不動産

公開日:

不動産 雑感

不動産会社には、定期的に協会の会報みたいなのが郵送されてきますが、

私は、「入会」と「退会」のコーナーを一番先に見ます。

最新号では、「入会」の数と「退会」の数を見てみたら・・「退会」の数のほうが多かったです。

カンタンに言えば、不動産会社の数が減っているって事です

「退会」しているのは、ジィさんバァさんの業者ばかりではありません

比較的、免許番号の新しい会社も「退会」しています。「退会」のほとんどが

「廃業」を意味しますので、現実の厳しさを感じますよ。

音をたてず静かに進行する少子高齢化・・人口の減少・・これがキツイですよ

不動産会社の廃業も、社長の跡継ぎがいない事が原因でもあります

子供がいても跡継ぎになるとは限りませんけどね。

知人の社長さん達に「息子さんが会社の跡継ぎですか?」と聞くと・・

「息子は会社員だから無理だよ。」って答えが多いです。安定した優良企業に就職しているケースも多く

どのような教育をしたのか?興味があります。もしかしたら、父親として、「不動産屋なんかなるなよ!」とか、

奥様が、「お父さんみたいにはならないでね!家族が苦労するから!」・・なんて言っているのかな)

そんなかんじで優良企業に就職して、それなりに幸せに暮らすご子息もいれば・・

会社勤めが続かず、親を頼り、親の会社に入るご子息もいます

いわゆるバカ息子です。親が死ぬか引退すると、親が大事にしていた取引業者はみんな逃げます

会社は相続できても、人間関係は相続できないのです・・・・・